国債助産師の日のイベント デカトワル講演会を開催します

1990年、国際助産師連盟が日本で開催された国際評議会の席上で「国際助産師の日」を制定しました。助産師の業務は、出産だけに留まらず、妊娠期から出産後のケアまでを含む包括的なものです。助産師の専門性とその果たす役割に対する理解を深めていただくための日として、福岡県助産師会でも毎年イベントを開催しております。

今年度は、一般社団法人JapanHolisticFellows デカトワルの阿部佑介氏と串田大我氏をお迎えし、『食、体、心はどのようなつながりがあるのか』 おふたりのこれまでの経験をもとにお話していただきます。 ぜひご参加ください。

 

日 時:11月30日(日) 13時~15時

会 場:電気ビル共創館3階 Aカンファレンスルーム(大会議室)

福岡市中央区渡辺通2丁目1番82号

テーマ:〝いただきます〟が育てる親子のキヅナ

~元刑事と元受刑者が伝える心と栄養の話~

講 師: 一般社団法人JapanHolisticFellows デカトワル  阿部佑介 串田大我

申込方法等詳細は、またご案内いたします。

デカトワル講演会 予告編のサムネイル