講座・研修会
福岡県助産師会御中_MEDELA_Webinar2_lowのサムネイル
勤務助産師部会研修会のお知らせ

2023年度勤務助産師部会研修会のご案内です。 1.分娩時の医療介入があっても母乳育児の成功へつながる支援~医療者に知ってもらいたいエビデンス~(オンデマンド配信) ◯講師:メデラ株式会社 佐竹マータ 氏 2022年12 […]

続きを読む
会員へのお知らせ
2023年度 一般社団法人 福岡県助産師会通常総会 開催のお知らせ

今年度通常総会は、4年ぶりに、特別講演と会員交流会を開催いたします。 【開催日時】2023(令和5)年6月3日(土) 13:00~18:00 13:00~14:15  特別講演 ◯講 師:荒牧 明楽(あきら)氏 ◯テーマ […]

続きを読む
助産師へのお知らせ
糸島市広報 産後ケア2023年4月号のサムネイル
糸島市訪問型産後ケア事業の開始について

糸島市訪問型産後ケア事業の開始に関して、福岡県助産師会会長が糸島市より取材を受け、広報紙「Itoshima」に掲載されました。 福岡県助産師会では、糸島市より委託を受け、2023(令和5)年4月から訪問型産後ケア事業を開 […]

続きを読む
会員へのお知らせ
会員の皆様へ 会費納入に関するお願い

来年度の会費(日本助産師会15000円+福岡県助産師会10,000円 計25,000円)の口座振替日は2022年2月24日(金)です。 口座振替の会員様は口座の残高確認、準備をお願いいたします。 なお、口座振替ができなか […]

続きを読む
会員へのお知らせ
安全対策委員会企画研修会のサムネイル
安全対策委員会主催研修会のご案内

テーマ:「妊娠・分娩中のケア、および産後ケア時の助産師の負うべき法的責任について」 安全対策委員会では3部会(助産所部会、保健師同部会、勤務助産師部会)合同の研修会を開催いたします。助産ケアにおける法的責任について弁護士 […]

続きを読む
助産師へのお知らせ
2022年度 県助産師会 福岡地区 20221229のサムネイル
福岡地区交流会のお知らせ

福岡地区交流会を開催します。 佐藤会長に福岡県助産師会の活動についてお話していただきます。 また、産後ケアや研修などの質問も受け付けます。 助産師会に入っている方も、入っていない方も福岡で働く助産師で楽しく交流しましょう […]

続きを読む
講座・研修会
災害対策研修会開催のお知らせ

2022年度 福岡県助産師会 災害対策委員会企画研修「災害支援時に求められる医療者の心得」を開催いたします。 今年度の研修会は「災害時支援の実際」を専門家の方に講演していただきます。 近年、全国的に豪雨や台風、地震など […]

続きを読む
会員へのお知らせ
プリズンサークル チラシのサムネイル
福岡児童虐待防止研究会開催のお知らせ

ふくおかこどもの虐待防止センターによる貴重な映画の上映と、映画に関連した講演会が開催されます。 日時:2023年1月15日(日)13時から 会場:アクロス福岡7 階 大会議室 内容の詳細:チラシをご覧ください。 参加費: […]

続きを読む
会員へのお知らせ
勤務助産師部会 研修会・交流会のご案内

福岡県助産師会会員限定(無料)の研修会を開催します。 勤務助産師部会の交流会も兼ねております。 皆様のご参加をお待ちしております。 詳細はPDFをご覧ください。 日時:12月17日(土)13:30~16:00(福岡県助産 […]

続きを読む
助産師へのお知らせ
産後ケアに関する取材のTV放映の日程が決まりました!

TNC(テレビ西日本)で、福岡県助産師会の産後ケアの取り組みが放送されます。 放送日:11月3日 記者のチカラ 15:45~19時の間 たぶん18時台 特別大きな事件がなければ、上記で放送ということでした。 内容は、ii […]

続きを読む