講座・研修会

講座・研修会
2025年度開催! 包括的性教育研修会のお知らせ

いのちあるものの尊厳 リプロダクティブヘルス/ライツを根底に 助産師が伝える包括的性教育 いのちの教育 研修 2024年度大好評のうちに終了しました包括的性教育研修会を、2025年度も5月から月に1回、全10回開催いたし […]

続きを読む
会員へのお知らせ
第2回安全対策研修会のサムネイル
「第2回安全対策研修会」のご案内

安全対策委員会では、第2回安全対策研修会を開催いたします。 前年度に委員会で行った研究「福岡県助産師会における産後ケア事業の実態と課題~安全対策強化に向けて~」について、前安全対策委員である 安河内静子先生よりご報告いた […]

続きを読む
会員へのお知らせ
2024年度研究倫理委員会研修会チラシのサムネイル
研究倫理委員会研修会のご案内

研究倫理委員会では昨年度に引き続き第3回の研修会を企画しました。 今年度のテーマは「オンライン調査による倫理的配慮の実際」で、具体的な例を使いながら学んでいきます。 これから研究を行おうと考えている方、学生の方など、多く […]

続きを読む
会員へのお知らせ
勤務助産師部会研修会・交流会 開催のお知らせ

このたび、福岡県助産師会 勤務助産師部会で、「勤務助産師部会研修会・交流会」を開催することとなりました。部会・地区を超えての研修会・交流会です。 今回の研修会は、ファイナンシャルプランナーの方をお呼びして、助産師のための […]

続きを読む
講座・研修会
福岡県助産師会北九州地区研修会 チラシ完成版のサムネイル
北九州地区研修会開催のお知らせ

福岡県助産師会北九州地区研修会開催のお知らせ 福岡県助産師会では、豊富な実践経験を持つ多くの助産師の経験を研究し事例を通して研究の関心を高める学習を行います。 今回は昨年に引き続き、研究の具体的な進め方(3回目:依頼方法 […]

続きを読む
講座・研修会
国際助産師の日のイベント リトルベビーハンドブック講演会開催のお知らせ

1990年、国際助産師連盟が日本で開催された国際評議会の席上で「国際助産師の日」を制定しました。助産師の業務は、出産だけに留まらず、妊娠期から出産後のケアまでを含む包括的なものです。助産師の専門性とその果たす役割に対する […]

続きを読む
講座・研修会
メンタルヘルスとプラズマローゲン セミナーチラシ(修正)のサムネイル
賛助会員セミナー メンタルヘルスとプラズマローゲン セミナー開催のお知らせ

妊娠・出産・子育て期は、体の変化だけでなく、さまざまなタイミングで多くのストレスや不安にさらされ、それに伴う不調に陥りやすいときです。今回はメンタルヘルス(こころの健康)とそれに深いかかわりのある成分、プラズマローゲンに […]

続きを読む
講座・研修会
第2回スキンケアセミナーチラシ(修正)のサムネイル
賛助会員セミナー 赤ちゃんとママのスキンケアセミナー 開催のお知らせ

2月に開催いたしました第1回セミナー春夏シリーズに引き続き、第2回秋冬シリーズのスキンケアセミナーを開催いたします。 日時:2024年9月10日(火)19:00~20:30 方法:オンライン(Zoom) 対象:会員一般の […]

続きを読む
講座・研修会
包括的性教育研修会 (3).pngのサムネイル
助産師が伝える包括的性教育 いのちの教育 研修会が始まります

いのちあるものの尊厳 リプロダクティブヘルス/ ライツを根底に 助産師が伝える包括的性教育 いのちの教育 研修 福岡県助産師会が目指す性教育は、子どもが自分のからだや性的健康と権利を包括的に学ぶことで、自らの人生を主体的 […]

続きを読む
講座・研修会
睡眠セミナーチラシ(東洋羽毛)のサムネイル
賛助会員セミナー「こどもの睡眠」開催のお知らせ

賛助会員セミナー第3弾 「こどもの睡眠」についてセミナーを開催します。 助産師、一般の方、どなたでもご参加いただけます。 福岡県助産師会館とZoomのハイブリッド開催です。 皆様のご参加をお待ちしております。 &nbsp […]

続きを読む