会員へのお知らせ
【重要】2025年度会費について、ご確認ください
会計 山口美津枝 3月末時点で2025年度会費を納入されていない会員様が20名おられます。 口座登録をされていても残高不足で会費の振替ができていないこともあります。 更に、登録口座から自動振替が完了しているにも関わらず、 […]
【重要】2025年度年会費納入についてお知らせ
会計 山口美津枝 現在2025年度会費未納会員様が74名もおられます。 このうち口座登録しておられる会員様で、2025年度の会費が2月25日に自動支払いできなかった会員様が21名おられます。 会費口座振替不 […]
「第2回安全対策研修会」のご案内
安全対策委員会では、第2回安全対策研修会を開催いたします。 前年度に委員会で行った研究「福岡県助産師会における産後ケア事業の実態と課題~安全対策強化に向けて~」について、前安全対策委員である 安河内静子先生よりご報告いた […]
研究倫理委員会研修会のご案内
研究倫理委員会では昨年度に引き続き第3回の研修会を企画しました。 今年度のテーマは「オンライン調査による倫理的配慮の実際」で、具体的な例を使いながら学んでいきます。 これから研究を行おうと考えている方、学生の方など、多く […]
勤務助産師部会研修会・交流会 開催のお知らせ
このたび、福岡県助産師会 勤務助産師部会で、「勤務助産師部会研修会・交流会」を開催することとなりました。部会・地区を超えての研修会・交流会です。 今回の研修会は、ファイナンシャルプランナーの方をお呼びして、助産師のための […]
会計よりお知らせとお願い
★次年度の会費の口座振替実施日:2025年2月25日です。 登録口座にお金の準備をお願いします(残高不足の場合のみ3月24日再度引き落としされます) ★口座振替未手続きの会員様は振替手続きにご協力をお願いします。 現金で […]
福岡県助産師会 福岡地区交流会
福岡県助産師会 福岡地区には現在 130 名(令和 6 年 9 ⽉時点)の助産師が在籍しています。 病院やクリニックで勤務する以外に助産院、保育園、学校など働き⽅は様々。 そして今年、福岡市は多くの開業助産師が産後ケア事 […]
「第1回安全対策研修会」のご案内
会員へのお知らせ 講座・研修会 「第1回安全対策研修会」のご案内 この度、弁護士の先生をお招きし、助産師が情報発信する際に法規制等に抵触する注意すべき表現等を法規の側面から学び、皆様で考える機会を持ちたいと思い、本研修会 […]
「2024年度役員改選 福岡県助産師会役員候補者」のお知らせ
「2024年度役員改選 福岡県助産師会役員候補者」のお知らせ 下記の会員を役員候補者として推薦します。 推薦委員会委員長 神崎 秀子 会 長 佐藤 香代 (3期目 […]