一般の方へお知らせ
国際助産師の日のイベント デカトワル講演会を開催します
1990年、国際助産師連盟が日本で開催された国際評議会の席上で「国際助産師の日」を制定しました。助産師の業務は、出産だけに留まらず、妊娠期から出産後のケアまでを含む包括的なものです。助産師の専門性とその果たす役割に対する […]
「はじめてばこ」について
「福岡に生まれてきてくれてありがとう」 福岡県では、福岡で生まれるすべての赤ちゃんの誕生を祝福し、ご家族の新しいスタートを応援するために特製「童謡カード」などお祝いの品々を詰め合わせた、福岡限定デザインの「はじめてばこ」 […]
(一社)福岡県助産師会久留米地区「助産師と語ろう」
(一社)福岡県助産師会 久留米地区で「助産師と語ろう」を開催します! 母乳育児や母子手帳のこと、外に出ることの大切さなど、助産師から子育て中のあなたへ伝えたいメッセージがあります。 ピラティス体験で体をゆるめたり、日ごろ […]
福岡県助産師会が受託している産後ケアに関して
2025年6月11日 【重要】福岡県助産師会が受託している産後ケアに関して(お詫びと今後の対応) 一般社団法人福岡県助産師会会長 佐藤香代 2025年6月4日、産後ケアを受けられたお母さまから会長宛に、契約とは異なる内容 […]
久留米地区 「歯のはなし」講演会
(一社)福岡県助産師会、久留米地区で講演会を開催いたします。 令和7年2月16日(日)に、西鉄駅前ビルリベール5階久留米市子育て交流プラザくるるんで、妊産婦、乳幼児を持つ保護者、興味のある方はどなたでも参加できる講演会を […]
久留米地区研修会 「助産師と語ろう」開催のお知らせ
(一社)福岡県助産師会 久留米地区で「助産師と語ろう」を開催いたします。 妊娠中、子育て中、産後の悩みや、不安を少しでも解消し、楽しい生活になるように、助産師と一緒にお話しませんか!! 妊婦ジャケットの着用体験で、妊娠中 […]
賛助会員セミナー メンタルヘルスとプラズマローゲン セミナー開催のお知らせ
妊娠・出産・子育て期は、体の変化だけでなく、さまざまなタイミングで多くのストレスや不安にさらされ、それに伴う不調に陥りやすいときです。今回はメンタルヘルス(こころの健康)とそれに深いかかわりのある成分、プラズマローゲンに […]
賛助会員セミナー 赤ちゃんとママのスキンケアセミナー 開催のお知らせ
2月に開催いたしました第1回セミナー春夏シリーズに引き続き、第2回秋冬シリーズのスキンケアセミナーを開催いたします。 日時:2024年9月10日(火)19:00~20:30 方法:オンライン(Zoom) 対象:会員一般の […]
「プレコンセプションケア 出前講座」 7月27日(土)11時35分から、FBS「知っトク!ふくおか」で放送されます
2024年6月28日、福岡県助産師会の佐藤香代会長があさくら看護学校の2年生にプレコンセプションケアの出前講座を行いました。 テーマは、「自分の人生を健康の視点から考えようー私の人生をより豊かに生きるために」です。内容は […]
大学・短大・専門学校向けに出前講座行います
プレコンセプションケアとは、年齢に関わらず、性別に関わらず、からだと心、そして性の健康を考えるヘルスケアのことです。思春期から、からだや心、性に関する知識とスキルを学ぶことにより、健康でより豊かな&幸せな人生をおくること […]